BKワンダーランド2018




けふはつボからボインの最終回。握手会も最終ということで参戦してきました。
イオンシネマのクーポンを利用して久々の映画。平日の昼にもかかわらず、映画館に
多数の観客が居たことに驚き(@_@;)。ジジイとババアばかり(^_^;)。どうやら55歳以上は
1000円みたいです。
映画は期待以上に面白かったかも。ストーリーはなかなか作りこまれており、演出も笑い
だけじゃなく、ちゃんと時代劇らしい殺陣もあったり、また東慶寺の仕組みもわかるなど
歴史の勉強にもなったし、色々楽しめる映画でしたね~。
また必殺ファンとしては念仏の鉄っあんと巳代松の三十数年ぶりの共演はゲキカーン
でした。またキムラ緑子、神野三鈴など脇役も名優揃いで○○○でした!
ヨーロッパ横断ブログ旅、お仕舞。
早希ちゃん、お疲れ様。四国以来のお付き合いだけどほんといろいろと感動と元気
をもらったかな。あとつくづくこの子は性格と地頭がいいんだなと。フライデーはMCか!?
早希ちゃんのさらなる活躍に期待!
ごちそうさん、お仕舞。
カーネーションもさうだけど、ここんとこbkヒットを飛ばしますね~。
毎週おいしさうな料理が出てきて、ほんと生唾を飲みながら毎日楽しんでました。あと
和枝さんを演じたキムラ緑子さんの演技が白眉でした。次回は初の外国人が主演。
はたしてどんな作品になるのやら、秋が待ち遠しぞな、もし!
ついて見てきちゃいました。残念ながら入場特典は既にありません
でしたが、まあ1000円で見れたから良しとしやう!
さて内容ですが、う~ん、冒頭よりいきなり頭が混乱しちゃいましたよ。
ええっ(;゚Д゚)・・・てね。まだ頭の中が今ひとつ整理できてないんですが、
正直あの結末でほむらちゃんホンマによかったのって聞きたい。
なんか疑問が山ほどあるんですわ。パンフなどじっくり読んで頭の中を
整理しませう。まあ面白かったことには違いありませんが!ブルーレイ
化はやくもきぼん!
終わっちゃったねぇ。正直10話じゃ物足りんよ。もっともっと見た
かった。それにしても最後の最後までこのドラマは!
どうもこの世の中は諸刃の剣より私みたく鈍らのほうが生きるの
はよささうですね・・・(^^;。
続編にも期待大です。
新任の田中泉アナ可愛いなぁ(^-^)。ニュース読みもうまいし、知的で
清楚な感じが実にいい!東京のかたみたいやから、是非在任中は
上方文化を楽しんでもらいたいな~。
1日飛ばしで再び映画。こちらも評判よかったので期待して
いったけど、正直今ひとつ。笑いを取りに行っているのがあ
からさまで逆に笑えない。アルフを彷彿とさせたが、笑いの
レベルはアルフのほうがぜんぜん上でした。
ワーナーが20、30日は1000円なんで久々に映画に。
それにしてもレディースデーがあってなんでメンズデーの
あるところは少ないんやろ。1000円の味をしめると1800円
なんて高くて見る気がしないわ。
で、今話題のレ・ミゼラブルを見てきたんやが、評判通り
面白かったね。3時間もあっという間。英語に違和感を覚
える人も多いらしいが、拙子はなんとも。どっちも聞いても
わからんしね。
吃驚したのは俳優さんが全然わからん。ジャンの人も初め
て知ったし。ラッセル・クロウ以外誰もわからんかったのは
ちょっとショック(;゚Д゚)!長らく洋画は見てへんからついてい
けてへんのよね。アン・ハサウェイは別嬪でよかったけど。
次はテッドかな。1日がまたまた1000円。仕事帰りに寄ろう
かな~。
最近のコメント