origin @上富田文化会館
10月29日はももクロちゃんライブ、origin参戦のため紀州路へ。
今回のライブ会場は和歌山県上富田町。上富田町!?
和歌山県の市部はわかりますが、流石に町まではわからない^^;。
調べると田辺と白浜の間とか。隣県といえど、さすがにこれは遠い!
とりあえず和歌山市駅までは南海(うちの近所からはこのルートが最
安でした)。市駅からは紀勢線に乗車しますが、2駅先の和歌山駅で
すぐに乗換え。市駅から和歌山駅まではピストン運転なんです。
紀勢線を1時間ほど乗り、続いて御坊でまた乗り換え、ここから列車
は2両となります。
227系1000番代。ロングシートが玉に瑕ですが、途中、太平洋のオ
シャンビューを満喫できる絶景スポットも。
なんやかんや列車に揺られること、難波から約4時間かけて紀伊田辺駅
にとうちゃこです。
ライブまで少し時間があるのでこちらで途中下車し、少し観光します。
その前にまずは駅前の宝来寿司で腹ごしらえ。こちらのお店は2度目の
訪問です。
紀州名産のさんま寿司をいただきました。熊野市駅前でファン
になって以来、紀州にくれば必ず食べる一品。ちなみに
・尾 鷲は腹開きで辛子入
・熊野市は背開きで柑橘酢
・田 辺は腹開きで梅酢
と、地域によって微妙に味も違ったりします。お気に入りは
熊野市仕様かな。
さて、お腹もくちくなったところで観光!田辺の名刹高山寺を参拝しま
した。
境内には聖徳太子を祀る19世紀初頭の多宝塔や縄文時代の高山寺貝塚。
さらに南方熊楠や植芝盛平(合気道創始)のお墓もあったりします。
熊楠の墓の近くには盟友・喜多幅のお墓もありました。合掌!
境内はかなり広く、また街の喧騒もなく落ち着いた雰囲気で
ゆっくりできました。
さて駅に戻り、さらに新宮寄りに二駅、会場の有る朝来駅へ向か
います。
熊野の入り口で口熊野か!下車した客のほぼほぼモノノフですね(汗)。
駅から歩いて15分強、ついにライブ会場となる上富田文化会館にとう
ちゃこです。
とりあえず受付を済ませ、会場入り。座席はチケットからだいたいは想像は
していましたが、ほぼセンター、しかも前から3列目w(゚д゚)w!。小箱の3列
目!!ようやくこの位置にたどり着けました!
ももクロちゃんたちが登場すると今にも手がとどきそうな距離でげきか~んし
っぱなし!和歌山つながりで久々にGOUNNを聴けたのもよかった。はるば
る5時間近くかけて来た甲斐がありました。
ライブ終了後は地元貢献ということで、ちこっとでしたが会場前で販売してい
る名産品を買っちゃいます。
上富田名産のヤマモモのジュースや梅ジュースをゲット。
やまももは程よい甘さ、またよそでは味わえないものということで価値あり
ました。梅ジュースは帰りの電車内でいただきました。
帰りも料金節約のため、南海経由で、遅遅ですが無事お家に帰着。
地元近畿で、しかも最接近でももクロちゃんたちを見れたのはほんとよ
かった。次は幕張でお会いしませう!
« AYAKANATION 2022オプショナル | トップページ | AE限定イベント2022@幕張メッセ »
「ももクロと音楽」カテゴリの記事
- アヤカネ2023@横アリ(2023.06.07)
- 大本山総持寺とバレイベ2023@横アリ(2023.03.02)
- 蕨とももクリ@SSA(2023.01.14)
- origin @上富田文化会館(2022.12.17)
- AE限定イベント2022@幕張メッセ(2022.12.18)
コメント