バレイベ2022@SSA
今年のバレンタインもバレイベ参戦。今回も表にて。こちらは第1回からもれ
なく参加しているイベントなんで感慨深いものがあります。
ライブ開始まで大宮を観光。当日関東は雨模様。ルミネの無印で折りたたみ
傘をゲットし、一の宮通りをてくてく。武蔵国一宮氷川神社の二の鳥居が
見えてきます。
参道を越えると、すぐ今回の目的地にとうちゃこ。
さいたま市立博物館です。本来は県立歴史と民俗の博物館か盆栽美術館に行き
たかったが時間があんまなささうなんで今回はパスした次第。
こちらはさいたま市の歴史をメインに展示。当日はチコットですが、太田資正
収蔵資料も展示されておりました。太田資正は現在の岩槻区に本拠をおいた戦
国武将。江戸城を造った太田道灌の曾孫で関東の雄北条氏と激戦を繰り広げ
ました。他には石器や土器、氷川神社、中山道の紹介などなど。
あんまじっくり見てると時間切れになるんでほどほどで切り上げ、大宮から一駅
さいたま新都市へ。2ヶ月ぶりのSSAにとうちゃこです。グッズを購入、受付
を済ませ座席へ。
アリーナ、センターステージ近くの久々の良席です。実際ライブがはじまる
と、ももクロちゃんたち実によく見えました(^o^)!
新しいバレイベということでしたがカバー、茶番、ゲスト、寸劇などなど、
予定調和の展開で終わりましたね。
個人的にはスナック愛隣が良かった。近くにあらば毎日でも行きたい(^^)!
ライブ終了後は京浜東北線で王子駅へ。恒例のメトロの24時間券を購入、
南北線と丸ノ内線を乗り継ぎ、淡路町駅で下車。前から一度行きたかった肉の
万世秋葉原本店へ。
なんかすんげ~ビル。1Fから5Fまで万世のレストランが入っています。
その上は???
今回は4Fのレストランへ。メニューはステーキからハンバーグまで
色々あります。
今回はあら挽きステーキハンバーグと和食セットを注文。2585円也!
肉肉しくて実に美味しかった。値段はそこそこしますが、味はもちろん、
ゆったりした店内や雰囲気など、総合評価すればコスパ高しかも。
これはリピありですね。
今回のお宿は御徒町。明日まで本日のライブ映像が見れるということで
宿にて早速視聴。さっきみたばっかりのライブがアップで見れるのは嬉
しいぞ。再びのげきか~んを味わいつつ、上洛1日目終了です。
おまけ
( ゚д゚)ハッ!
最近のコメント